英語を学ぶなら「外国人講師じゃないと!」と自動的に結べ付けてしまう方が多いのですが、イスク英語学院では、外国人講師に加えて、日本人のバイリンガル講師も不可欠な存在と考えています。
なぜなら「外国人講師」にも「日本人バイリンガル講師」どちらにも、メリットとデメリットがあるからです。
例えば、日本語に関しては皆さんはネイティブスピーカーです。でもだからと言って、日本語を上手に教える自信はありますか?
「私はこれが好きです」
「私はこれを持っています」
「が」と「を」の使い分けを、うまく説明できますか?
「たくさん日本語を話して、その感覚を身につけてください」と答えるのが関の山ですね。
しかし、スクールに通っているのに、「感覚で身に付けてください」と答えるような講師しかいなければどうでしょうか?
これは英語が母国語の外国人講師にも当てはまります。
要するにネイティブだからこそ、細かい英語の用法や文法を論理的には教えることができないんです。また超初心者の生徒さんには日本語が通じないため、オールイングリッシュになることで、内容がわからないままレッスンが進み、学習成果があがりにくいということなどが、外国人講師のデメリットです
逆に、日本人バイリンガル講師のデメリットは、ボキャブラリーや、外国の文化についての知識が、どうしてもネイティブ講師よりも劣るということです。これはどうしようもありません。
また日本語が話せるため、生徒さんが甘えてしまう、ということですね。
なのでイスク英語学院では、バイリンガル講師のメリットである
という点と、外国人講師のメリットである
という点を活かしたレッスンとなっています
毎年好評のサマースクールを開催します。
英会話レッスン、知育レッスン、育脳レッスンのすべてが、オールインワン!朝から夕方までなので、ママもフリーになれます!
●日 時:7月29日&30日
●場 所:イスク英語学院
●対 象:年少~小学生
*詳細はお問合せ下さい。
06-6647-7143
足裏には数々のセンサーがあります。それらを最大限に刺激して活用できるのが、このマンサンダル。親子で作ることができるワークショップを開催します。夏にむけてサンダルは大活躍します。どうせなら脳を刺激するサンダルを作ってみませんか?
●7月5日(土) 10:30~13:30
●イスク英語学院5F
●参加費 5000円/人
体験型のイングリッシュキャンプは子どもが英語を好きになるきっかけになります!
日中は英語レッスンとアウトドアの体験。そして夕方以降はホストファミリーと一緒に時間を過ごしながら英語に触れまくります。
英語が苦手な子は「英語が好きになる!」英語が得意な子は「英語をより好きになる!」と非認知能力のアップを目的にしています。
①7/29-8/4 満員御礼
②8/12-8/18 受付中
お問い合わせは以下まで。
電話 06-6647-7143
メール team1963@dream.jp
なんばスタッフほのぼの日記🍀📔
~日日是好日~
「まりんの部屋」
こんにちは!
私は土曜日以外は外国人観光客のツアーガイドを英語でしており、春と秋はほぼ毎日京都に行っています🌸
先日イギリス人ご夫婦と一緒に二条城に行った時のこと。
閉城ギリギリに入ったので、見学を終え帰る頃にはお馴染みの「蛍の光」が流れていました。
お城でも流れるんだな〜と思い急いで歩いていると、ご夫婦がなぜこの曲が流れるの?と質問してこられ、よく話してみると有名なスコットランド民謡と全く同じメロディだそう!
試しに日本語と英語で一緒に歌ってみたら、完全一致でした😳
イギリスでは大晦日など、一年の終わりに聴く曲だそうで、1日の終わりに流れる日本の文化がとても面白かったようです😂
さらに帰り道、気になって調べてみたところ、なんとそもそも蛍の光でもなく、「別れのワルツ」という1940年代のアメリカ映画の挿入歌とのこと!
ラストシーンで主人公カップルが別れを惜しんで踊り続けた様子から、日本では閉店前のイメージソングになっていったようです🎵
日々いろんな異文化を感じていますが、新しい角度で感じた異文化体験でした🍀
先日の6月1日(日)にイスク英語学院の準会場での受験が終了しました。
二次試験は7月6日・13日(日)本会場日程(全級)です。
申込方法や申込場所によって英検の受験日程が異なりますので、ご注意ください。
・6月1日(日) 本会場A日程(全級)
・7月6日・13日(日) 本会場日程(全級)
今年度より英検準二級プラスが、英検の二級と準二級の間に併設されました。
準2級よりも少し難しく、2級よりは易しいレベルです。
問題形式は2級に近いですが、問題数や難易度は準2級を考慮したものになっています。
そして単語レベルとしては、準2級と2級の中間程度の語彙力が求められます。
イスク英語学院で受験可能ですので、英検に興味のある方はお問合せ下さい。
06-6647-7161