英語を学ぶなら「外国人講師に!」と自動的に結べ付けてしまう方が多いのですが、イスク英語学院では、外国人講師に加えて、日本人のバイリンガル講師も不可欠な存在となっています。
なぜなら「外国人講師」にも「日本人バイリンガル講師」どちらにも、メリットとデメリットがあるからです。
例えば、日本語に関しては皆さんはネイティブスピーカーです。でもだからと言って、日本語を上手に教える自信はありますか?
「私はこれが好きです」
「私はこれを持っています」
「が」と「を」の使い分けを、うまく説明できますか?
「たくさん日本語を話して、その感覚を身につけてください」と答えるのが関の山ですね。
しかし、スクールに通っているのに、「感覚で身に付けてください」と答えるような講師しかいなければどうでしょうか?
これは英語が母国語の外国人講師にも当てはまります。
要するにネイティブだからこそ、細かい英語の用法や文法を論理的には教えることができないんです。また超初心者の生徒さんには日本語が通じないため、オールイングリッシュになることで、内容がわからないままレッスンが進み、学習成果があがりにくいということなどが、外国人講師のデメリットです
逆に、日本人バイリンガル講師のデメリットは、ボキャブラリーや、外国の文化についての知識が、外国人講師よりも劣るということと、日本語が話せるため、生徒さんが甘えてしまう、ということですね。
なのでイスク英語学院では、バイリンガル講師のメリットである
という点と、外国人講師のメリットである
という点を活かしたレッスンとなっています
「プログラミングのなぜ?」を体験できるイベントをフェアリー幼児教室で開催します。筑波大学院生でビジネスイベントの賞をたくさん受賞している女子学生により楽しいイベントです。
外部の方も参加できますので、是非お越しくださいね。
●日 時:3月29日(土) 10:30
●場 所:七田式なんば教室
●参加費:無料
●対 象:小学生及び保護者
*詳細はお問合せ下さい。06-6647-7161
体験型のイングリッシュキャンプは子どもが英語を好きになるきっかけになります!
日中は英語レッスンとアウトドアの体験。そして夕方以降はホストファミリーと一緒に時間を過ごしながら英語に触れまくります。
英語が苦手な子は「英語が好きになる!」英語が得意な子は「英語をより好きになる!」と非認知能力のアップを目的にしています。
お問い合わせは以下まで。
team1963@dream.jp
もうすぐ第3回の英検です。受験者によって日程が違いますので、ご注意ください。
・1月26日(日) 本会場A日程(全級)
・3月2日・9日(日) 本会場日程(全級)
毎年大好評のクリスマス会を今年も行います。併設の七田式なんば教室と合同で、プチ発表会も行うので、子どもたちの英語力も見て頂けます!
・12月8日(日)10:00am 浪速区民センター
もうすぐ英検の二次試験です。受験者によって日程が違いますので、ご注意ください。
・11月10日(日) 本会場A日程(全級)
・11月17日(日) 本会場B日程(全級)